ネプコンジャパン
展示会概要
【展示会名】第1回[関西]ネプコン ジャパン -エレクトロニクス開発・実装展-
【会期】2025年5月14日(水)~5月16日(金) 10:00~17:00
【会場】インテックス大阪
【小間番号】K4-9
関西で初開催!エレクトロニクス機器の多機能化・高性能化を支える世界最先端の電子部品・材料や製造・実装・検査装置が出展。最新技術の導入・比較検討のため、エレクトロニクス、半導体・センサ、電子部品、自動車・電装品、航空・宇宙などのメーカーが来場します。
日本グリーンコン株式会社
- PRポイント
Greenconnは、制御装置、車載電装部品向けの基板間コネクタを設計、製作している専門メーカーです。1998年に、台湾で創立しており、中国、ベトナムで、生産基地を設けています。中小企業の柔軟性と、敏速性を持ち、お客様のあらゆるニーズを満たすコネクタ・ソリューションを提案します。
- 事業内容
1. 標準品とカスタム仕様とのピンヘッダー、ソケットの生産、販売。
2. PWS、EPS、BMS、OBC、インフォティメントなどの車載電装部品向けの基板間コネクタの設計、生産。
3. 産業機器、医療機器、車載ECU向けのカスタム仕様(基板側、ケーブル側、防水対応)を設計、生産。
4. プレス、樹脂成型用金型の設計、製作。
5. 弊社の協力メーカーとの連携による、その他のコネクタを、弊社の品質保証付きでOne Stopにて提供。
- 製品およびサービス
1. Greenconn主要製品
お客様の基板レイアウト、実装の要求仕様に見合った、DIP、SMT実装形態や、位置決めボス、取付耳などのオプションをご選択いただけます。 また、樹脂材、端子材、メッキ材も、お求めになる仕様に応じて、最適な材質を、提案します。 カスタム仕様の場合、開発工程に応じて、簡易型、試作型、量産型との三パターンの金型を提供します。 金型の設計・製作から、完成品の組立まで一貫して社内で行うことによって、短納期、高品質、低コストのコネクタを可能にしました。
2. Greenconn基板対基板コネクタ
Greenconnの基板対基板コネクタでは、極数、製品高、ピンピッチ、メッキ仕様、実装形態、梱包仕様など多くの選択肢を提供しております。 さらに、Greenconnのウェブサイト(https://www.greenconn.com/jp/)で、お客様より自ら仕様を入力して、コネクタをカスタム化にし、3D図面をダウンロードするコンテンツを設けてあります。標準仕様のピンヘッダー、ソケットから、高速対応の基板対基板コネクタなど多岐の製品種類を提供しております。
3. Greenconnフローティングコネクタ
応用先及び、お客様の基板レイアウトに合わせて、ご要望の可動域、振動/衝撃仕様を満たす、最適な材質、極数、ピンピッチ、嵌合高を、提案します。 **実績あり、既に、欧米、日本の車載メーカー(Tire2)に、実際のカスタム品を納品しています。 より詳細の紹介を、添付のパンフレットにてご参照ください。
4. Greenconn車載コネクタ
Greenconn車載コネクタは、欧米系、日系の車載電装部品メーカーに採用されており、運転席の音響、娯楽システム(インフォティメント)、ドア・シート制御ユニット、LEDヘッドランプ、EPS、BMS、OBCなどの電装ユニットで、実績を積んできております。 お客様のイベントに応じて、簡易型、試作型、量産型などの三パターンの金型をご選択いただけます。 金型Goから、T0品のリリースまで、最短で30日より実現できます。また、相手先との嵌合を保証するには、高精度の位置度を仕上げます。